DTMでクリックを設定する方法

今回は「クリック」の設定方法についてご紹介します。

クリックって?

クリックとは、いわゆるメトロノームの事です。

学校の音楽室などに置いてある、針が左右に動いてカチカチ音が鳴るあれです。

 

テンポを指定すると、そのテンポでずっとリズムを刻んでくれるので、

レコーディングをするときは、このクリックの音をガイドにしてカウント(リズム)を取ります。

このクリックは、音の大きさなどをDTMの機能で設定できます。

 

クリックの設定方法

クリックは、Logicの右上側の真ん中寄りにあるこのボタンです。

見るからにメトロノームの形をしています。

このボタンを押すと、再生ボタンを押すとクリックが流れるようになります。

 

しかし、音量が小さくて聞こえづらい、、、

なんて時は、

クリックのボタンの上で右クリック→「メトロノーム設定」というところをクリックします。

ここからクリックの細かい設定が出来るようになります。

 

 

純粋に音量だけを変えたいという場合は、下の方にある[音量]という所で調節します。

[調性]という部分で、クリックの音色を調整できます。

個人的には一番右にしたままが聞きやすいと思います。

 

[小節]というのは小節の頭に鳴るクリックの設定です。

「ノート」という部分で音程を変えられ、

「ベロシティ」という部分で強さを変えられます。

*ベロシティは数字が大きいほど強く、小さいほど弱くなります。

[拍]というのは小節の頭以外の部分の設定です。

 

また、「録音」を押し、[カウントイン]という所で、

レコーディングをする時に、録音ボタンを押してから録音が始まるまでの小節数を設定できます。

 

まとめ

今回はクリックの設定方法についてご紹介しました。

クリックはDTMをやっていると必ず使うようになる機能なので、

是非自分の好みに設定してみて下さい。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!

この記事を書いた人

音楽専門学校を卒業後、東京にてバンド活動をしながら映像制作を行う。

“現役バンドマン映像クリエイター”

動画編集実績100件以上、ココナラにて最上位ランクの評価を獲得。

趣味:サッカー、カメラ、お笑い、アニメ、音楽鑑賞